SSブログ

月食の様子 [天体]

11月8日は月食でした。
お月さんを撮影するのは難しいです。
ほとんどが露出オーバでした。
雰囲気だけでもよろしかったらどうぞ。

午後6時頃からかけ始めます。
r411-5gessyoku1.JPG

午後7時前にはこんな感じです。
r411-5gessyoku2.JPG

しばらくすると赤銅色のお月さんです。
この頃に天王星の食も阿琉のですが到底私の機材では撮影できません。
r411-5gessyoku3.JPG

午後9時前お月さんの復活です。
r411-5gessyoku5.JPG

半分ほど出てきました。
r411-5gessyoku6.JPG

午後十時前には元の満月に戻りました。
r411-5gessyoku7.JPG

今日の満月はビーバームーンと言うそうです。
お月さんの大きさが違うのはトリミングの違いです。
nice!(28)  コメント(13) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

雲が多くて 月食 上手く写らなかった [天体]

先月の月食です。
当日は薄雲が広がり苦労しました。
実は別の某所へもアップしたのですがこちらにも。

欠ける前直前の満月です。
301-31gessyoku.jpg

少し欠けてきました。
301-31gessyoku2.jpg

この頃には雲が出てきました。
301-31gessyoku3.jpg

皆既月食直前です。
撮影もこれが限界。
301-31gessyoku4.jpg

この後、雲に覆われて全く見えなくなりました。

マニュアル撮影。
シャッター速度は1/500~1/100  300mm相当 絞りはそれなりに・・・・
トリミングと画像処理、限界です。
カメラは古い物で、フジ s9100。
nice!(19)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スパームーン 電線入り(笑) [天体]

引き続きお月さんを撮影してみました。
スパームーンですがあいにくの曇り空、そして電線が写ってしまいました。

月の出すぐの写真
279-28tuki3.jpg
1/400 f6.3 iso1600  135mm 50D

夜11時頃
279-28tuki4.jpg
1/800 f10 iso1600  テレプラスx2 400mm相当 50D
nice!(28)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

月食 遅いですが・・・・ [天体]

10月8日の月食です。
忙しくてなかなかアップ出来ませんでした。忘れてる方も居られると思いますが皆既月食でした。
実はこの日は皆既月食の事も忘れていました。
取り始めは半分以上欠けてました。

練習に2日前の月
2610-6tuki1.jpg

当日,ほとんど欠けてから撮影開始。
2610-8gessyoku1.jpg

皆既月食の始まり
2610-8gessyoku2.jpg

月が満ちてきます。
2610-8gessyoku4.jpg

半分くらい元に戻りました。
2610-8gessyoku6.jpg

皆既月食の終わりです。
2610-8gessyoku7.jpg

カメラはキャノン 200mm+テレプラス 400mm相当。
F値 シャッター速度は記録してませんでした。
適当にトリミングと画像処理をごそごそしてます。
nice!(13)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

皆既月食 久しぶりのお月さん [天体]

12月10日は久しぶりの皆既月食でした。
「かいきげっしょく」を変換すれば「怪奇月色」と変換されました。・・・笑

カメラはkiss digitalx 55-200mmズーム+2Xテレプラス 約400mm相当

21時17分頃 欠けたかな??
1/250 F5,6
2312-10tuki1.jpg

21時34分頃 欠けてきました。
1/160 F8
2312-10tuki2.jpg

21時54分頃どんどん欠けます。
1/160 F8
2312-10tuki3.jpg

22時23分頃 半分ぐらいに。
1/200 F5,6
2312-10tuki4.jpg

23時11分頃 ほとんど欠けてしまいました。
4秒 F5,6
2312-10tuki5.jpg

23時26分頃 そろそろ皆既月食の始まりです。
2,5秒 F5
2312-10tuki6.jpg

それにしても寒い夜でした。
皆既月食が終わるまで撮影する事ができませんでした。
最後の写真は200mm程度です。
寒いしピントも甘い。
nice!(15)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

日食 下手な写真ですみません [天体]

今日は46年ぶりの皆既日食ですがうちの方では部分日食と成りました。
機材はキャノン50D 
タムロン90mmマクロ(望遠にすると何かと恐いのでマクロレンズを使いました)
R1 YA3 ケンコーフィルター
水たまり・・・・・笑
曇っていたためほとんど撮せませんでした。

直接太陽にカメラを向けると壊れたり目にも悪いので昨日の大雨でできた水たまりに映った太陽を撮すことにしました。水がかなり汚れてましたので反ってよかったです。
日食が終わった後にやっと晴れてきました。
217-22nissyoku5.JPG

かけ始め、直前の太陽です。 フィルター無し 9時30分頃
217-22nissyoku1.JPG

かけ始めてから約1時間後
217-22nissyoku2.JPG

もっともかけた頃 11時頃
もっとも雲が多く、全くだめでした。あたりは薄暗くて良い経験ができました。フィルター無し
写真の真ん中あたり、わかりにくいですね。
217-22nissyoku3.JPG

その後やっと晴れてきたようで・・・
肝心の時が一番曇ってました。11時30分頃の太陽
217-22nissyoku4.JPG
nice!(15)  コメント(21) 
共通テーマ:アート

お月さん比較 [天体]

リバーサルフイルムでお月さんも撮影して見ました。
比較のためどちらも同じようなお月さんです。
平成18年11月1日だったと思います。
データーをうっかり忘れました。

ミノルタXD 200mm 

平成18年9月1日

kissデジタルN ×2テレプラス 400mm相当

実は天体写真もリバーサルだと綺麗と聞いてましたがまだまだ腕がイマイチです。
やはりこういった写真はデジタルカメラでダメもとで撮影するのが良いようです。
データーはどちらも1/250以上だったと思います。F値は5,6ぐらいかな??
ちゃんとメモしておかないとと思いつつ忘れることが多いです。
お月さんのバックの色や傾きが違うのは撮影した時間帯が違うからです。
リバーサルの方は夕方、だいたい太陽が沈んでしまった頃、デジタルの方は真夜中です。


nice!(10)  コメント(13) 
共通テーマ:アート

夜空 [天体]

ここにアップするには恥ずかしい写真ですが、夏の星座を写してみました。

これだけだと何が映ってるのかさっぱりです。

チョットパソコンでごそごそと・・・・

夏の大三角と言います。
環境と技術が悪くて殆ど一等星しか映ってません。
kiss デジタルN  ISO400 18mm F6,3 バルブ30秒開放。

冬には冬の大三角も・・・
オリオン座 こいぬ座 おおいぬ座のα星をそれぞれ結ぶと大三角にに成ります。

ヘタッピな写真ですみません。
それぞれ暮らす場所は違っても夜空の様子は変わらないですね、ネットの世界は何か大きな「絆」で繋がっている人たちも居ることが有ると思うこの頃です。


nice!(5)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

お月さん [天体]

最近、テレプラスを買ったのでテストしてみました。8月7日
キャノンkissデジタルN

55~200mm+×2テレプラス 400mm相当にて
マニュアル撮影 1/500 F5,6 iso400 夕方6時30分頃


55~200mm+×2テレプラス 400mm相当にて
マニュアル撮影 1/800 F5,6 iso400 夜9時頃
どちらも微妙に露出がずれてます。オーバー気味・・・・レタッチソフトにて修正。

データーはそれぞれの環境 気象条件によって設定しながら撮影していますがデジタルの良いところでボツに成ってもあまり気にならないので何枚も撮影して見ました。
自己満足。データーは少し違ってるかもしれません。

昨年の9月フイルム写真での撮影です。

ミノルタXD 200mm+×2テレプラス 400mm相当にて 平成18年9月18日
マニュアル撮影 1/500 F9 ASA400 満月はこのデーターを基本にしてます。
少し露出オーバーでした。

デジタルカメラの画像はほんの少しトリミングしてます。


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:アート