SSブログ

今年の左義長祭 [神社]

今年も1月14日ね左義長祭が行われました。
毎年同じような写真ですみません。
注連飾りやお守り お札の前に祭壇が設けられます。
r61-14tondosaidan.jpg

参進をして神事の始まりです。
r61-14tondosansin.jpg

r61-14tondosinzi.jpg

祝詞奏上の後、お清めをして松明の到着です。
この松明は忌火を持っておこされます。
r61-14tondotaimatu.jpg

点火です。
r61-14tondotenka.jpg

本日は風も無く火の勢いも凄くてちょっと心配しました。
r61-14tondotenka2.jpg

一時間足らずで
r61-14tondotenka3.jpg

火は2日ほど燃えています。
この灰は持ち帰って家の玄関に巻くと魔除けとなります。
nice!(28)  コメント(8) 

nice! 28

コメント 8

mm

おはようございます^^
左義長、以前ブログで知りました。どこの地方でもあるようですね。でも福岡ではあまり記憶がない(ー。ー
しっかり燃えていますね。これはやはりちょっと心配。
お客様も大勢ですね。
by mm (2024-01-15 05:58) 

uchin

mmさんこんにちは
この神事の呼び方もいろいろあるようですね。
左義長祭 トンド どんどん ドンド・・・
まだ風が無かったのでよかったですが風があるとよく燃えますが飛び火が心配になります。
by uchin (2024-01-15 08:43) 

トモミ

左義長、各地で呼び名も遣り方も色々違うみたいですね!

by トモミ (2024-01-16 14:50) 

uchin

トモミさんこんにちは
左義長祭の呼び方はいろいろです。
調べてると面白いこと、何か新たな発見があるかもしれないです。
by uchin (2024-01-17 09:53) 

テリー

貴重な神事ですね。
2日も燃えていると、火事が心配になります。
by テリー (2024-01-18 12:47) 

uchin

テリーさんこんにちは
毎年の事ですが場合によっては3日ほど燃える事もあります。
今回はよく燃えたので明くる日にはほとんど消えてました。
by uchin (2024-01-18 14:06) 

OJJ

左義長祭(中播磨?ではトンドと言い、中央に孟宗竹を立てて周辺に積み上げる)で小さな御鏡を半割り竹に挟んで炙ります(意味は知らない)。子供たちは小餅や芋を焼いて楽しみました。uchinさんの神事は荘厳ですね~ ま、立派な神社ですから河川敷や校庭のとはランクが違いますが・・
by OJJ (2024-01-19 09:32) 

uchin

OJJさんこんにちは
左義長祭の呼び方もいろいろですね。
私のほうでは昔からこのやり方でしています。
底上げなしで正味でこれだけの山となるのが自慢です。(宮司の自慢)
それだけに燃え出すといつも心配になります。
この神事が終わってそろそろ正月気分が抜けてきました。
by uchin (2024-01-19 11:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。