SSブログ

左義長 トンド [神社]

近くの神社でトンドがありました。
正月の注連飾りやお守り お札をおたき揚げします。
301-14tondo1.jpg

神事の後、点火します。
301-14tondo2.jpg

風もなく穏やかな天候でした。
301-14tondo3.jpg

大量に積まれた注連飾りなどもアットいうまに燃え尽きました。
301-14tondo5.jpg

1夜明けてもまだ少し煙が出ています。
301-14tondo6.jpg

そして、燃えない物、干支の置物やおしめの金具、針金も大量に出てきました。
301-14tondo7.jpg

正月からの一連の神事もこのトンドでほぼ終わりです。
最近では境内で焚き火やこのトンドも火を扱う神事総て消防署への届け出が必要となっているそうです。
nice!(18)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 18

コメント 7

OJJ

こちらの左義長(トンドと云いますが)は孟宗竹の太いのを昔の相撲の4本柱のように上を束ねるので煙突効果でしょうか短時間で燃え上がります。お鏡を炙ったり餅や芋を焼いたりする人も居ますが、書初めを燃やす人は減ったらしいです。自治会から異物を持ち込まないように厳しいお達しが有ったので今年のトンドは順調だったらしい。
by OJJ (2018-01-16 15:03) 

uchin

OJJさんこんにちは
左義長はいろいと呼び方があるようですね。
神社の境内で斎行するために地中に埋めてある水道管、電線、上には松の木等があり神事の場所の選定も難しいところです。
毎年大量の燃え残りが出ます。
by uchin (2018-01-17 09:02) 

いろは

こんにちは^^
こちらではどんと焼きといいます。
近くの学校で行われたようですよ〜
見に行ったことは無いのですが...(^^;
孫も遠くに住んでいますので^^
by いろは (2018-01-17 16:24) 

uchin

いろはさんこんにちは
どんど焼きにはやはりかなりの広場が要ります。
たんぼでなさるところも多いようですね。
うちのほうではトンドと言うのが一般的?の様です。
by uchin (2018-01-18 09:31) 

hatumi30331

とんど焼き、昔はありましたね。^^
うちの近所では、神社でえべっさんの時に、何でも燃やしてくれます。

今年もよろしくお願いしますね。^^
by hatumi30331 (2018-01-19 20:28) 

uchin

hatumi30331さんこんにちは
神社によってはえべっさんの時にトンド焼きをする所も多いようです。
燃える物は良いのですが燃えない物の後始末が大変に様ですね。
今年もよろしくお願いします。
by uchin (2018-01-20 11:04) 

uchin

こんにちは
皆様ナイスをありがとうございました。
まだまだ寒い日が続きます、お体にご自愛下さい。
by uchin (2018-01-31 09:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。