SSブログ

黄葉も始まりました。 [植物]

昨日に続き、今回は黄葉です。
うちの周辺で葉っぱが黄色く染まってきました。
今回はkissデジタルNで総て標準ズーム(18-55)です。

栴檀の木(せんだんのき)

この木は夏に薄紫の花も綺麗に咲いてくれます。
みきの皮や果実は薬になると聞きます。

名前が分かりませんが・・・モチでもなさそうですが・・・

写真ではわかりにくいですが緑の葉っぱの中にまだらに黄色く成ってます。

銀杏
紅葉と言えばモミジですが、黄葉と言えばやはり銀杏です。

すぐ近くの道路沿いには銀杏並木が見事です。

昨年は台風の影響で黄葉しませんでした。
久しぶりにこの光景に出会いました。

チョット豆知識
紅葉は細胞の中のアントシアンという物が増加して、葉緑素が分解するために赤くなります。
黄葉は葉緑素が分解して黄色色素(カロチノイド)が残るために黄色くなります。


nice!(9)  コメント(17) 
共通テーマ:アート

nice! 9

コメント 17

J

なるほど~♪ 豆知識、勉強になります!
いいですよね~銀杏並木!! うちの近所も だんだん色付いてきたので、カメラ持って お出かけしたいなぁ~♪
by J (2006-11-16 15:26) 

暇なフォトグラファー

綺麗ですね~銀杏並木。穏かな一日ですね
by 暇なフォトグラファー (2006-11-16 16:32) 

お宝隆

銀杏並木最高です!黄色と言ったらやっぱり銀杏ですね。こんな素敵な銀杏並木こちらには無いです。
by お宝隆 (2006-11-16 19:05) 

uchin

Jさん今晩は、ナイスありがとうございます。
本日、広辞苑とにらめっこです。
私もなかなか出かけられません。
この銀杏は歩いて数分の所です。

暇なフォトグラファーさん今晩は、ナイスありがとうございます。
今年は綺麗に色づいてくれました。
モミジが周辺には少ないです。

お宝隆 さん今晩は、ナイスありがとうございます。
モミジの紅葉も良いですがイチョウも良いですね。
しばらく楽しめそうです。
by uchin (2006-11-16 20:52) 

旅人J

 とても素敵な写真ですね。
 kissデジタルNは、かっちりとした、きれいな発色ですねー。
 フィルムは、カメラの中で完全な平面にならない一方、デジタルは、完全な平面の撮影素子がある訳で、それで、カッチリとした絵になるのだと理解しています。
 二枚目の、お社の趣に、とても心惹かれました。
by 旅人J (2006-11-17 00:11) 

はぎぽん

uchinさま おはようございます。

銀杏並木の紅葉(黄葉)きれいですね〜!

豆知識、勉強になります!ありがとうございます。

素敵な週末をお過ごし下さい〜♪

ごきげんよう♪
by はぎぽん (2006-11-17 06:41) 

uchin

旅人J_(wayfare.. さんおはようございます。
デジタルとフィルムの画像の違いはあまり意識したことが無いのですが、フィルムカメラの方はレンズの性能で違ってくるようですが、デジタルの方はボディーの性能が何割かを占めています。
ピントはデジタルの方が良いように思います。人それぞれ、感じ方も違うように思います。ナイスをありがとうございます。

はぎぽん さんおはようございます。
豆知識ですが、書いていて私もなるほどって分かりました。
化学物質のことは分かりませんが紅葉と黄葉は変化の過程の化学変化が少し違うのです。
ナイスをありがとうございます。
by uchin (2006-11-17 07:14) 

銀杏並木、見事ですね。
これだけ、銀杏の黄色は綺麗ですね。 秋の深まりを感じます。
豆知識、勉強になりました^^
by (2006-11-17 11:50) 

uchin

シンナツ さんこんにちは
夜の黄葉(紅葉)も撮ってみたいのですがなかなか機会がありません。
あったとしても上手く撮れるかどうか・・・・・・
夜桜で失敗の経験があります。ナイスをありがとう。
by uchin (2006-11-17 12:46) 

らっこ

銀杏並木の黄色が凄いですね。
そろそろ、山の紅葉は、終盤です。
by らっこ (2006-11-17 23:17) 

uchin

らっこさんこんにちは
遅くなりました。
うちの方では山の紅葉はこれからと言うところです。
リバーサルで撮りたいと思いつつなかなか機会が無いのが残念です。
by uchin (2006-11-18 09:39) 

kikuzou

昨日、愛媛に行きましたが平野部は紅葉はまだまだでした。
山間はイイ感じだったんです。
by kikuzou (2006-11-18 16:36) 

uchin

kikuzou さん今晩は
そろそろ山間部も各地色づいてきたようですね、うちの方はまだ少し遅れているようです。ナイスをありがとう。
by uchin (2006-11-18 17:22) 

旅人J

 デジタルカメラは、フイルム代が掛からないのは、とても魅力的ですし、ボディ自体が、ある意味、昔の「フィルム」的な役割をしていますね。
 私も、デジタル一眼が欲しくて仕方のない時期があったのですが、いまだに、購入を我慢し続けています。(笑)
by 旅人J (2006-11-24 20:58) 

uchin

旅人J_(wayfare.. さん今晩はナイスをありがとうございます。
デジタルカメラはフィルム代がかからないのが最大の魅力ですね、だめもとで何にでも挑戦してどんどんシャッターを押せます。
一眼レフで無くても今は性能が殆ど変わらないですし、一眼レフもどんどん進歩して安くて性能が良いのが出てきます。
遠出の時はコンパクトデジカメが役立っています。
by uchin (2006-11-24 21:14) 

綺麗な並木ですね?紅葉が素敵です♪
by (2006-11-24 21:34) 

uchin

choco さんおはようございます。ナイスをありがとうございます。
唯一周辺で黄葉を楽しめるポイントです。
交通量が激しくて危険です。
by uchin (2006-11-25 07:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。